あせりとあきらめと
大型連休の頃からブログが更新できなくなった最大の理由は、この時期から感じていた無気力さにあると思う。うつの治療法として、処方通りの服薬と休養が大切なのは承知しているつもりではあるのだが、そんな日々が長くなってくるといろいろな思考が頭の中で渦を巻くようになる。
「なんとかしなければ」というあせり。そして「このままどうにもならないのではないか」というあきらめ。
相対する思考がぶつかりあい、結果的には何もできなくなって一日の大半を寝床で過ごしてしまう。目下のところ後者の「あきらめ」思考が優勢である。処方される薬が三環系抗うつ薬からSSRIというタイプに変わって、夕方くらいからは少し元気が出るようにはなってきたが、日中はエンジンがかからないような状態が続いている。そんな日中にこの記事を書いているのは、現在我が家にある「事件」が勃発して昼寝どころではなくなっているせいである(この「事件」については時期が来るまで記事として残すのは差し控えようと思う)。
やはり体も動かすようにしないといかんかなあ。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 低調(2009.06.01)
- ユウウツの理由(2009.01.16)
- 気持ちが堕ちた日(2008.09.11)
- 歯医者に行く(2008.08.26)
- アナタハ神ヲ信ジマスカ?(2008.07.07)
コメント