« 鹿島鉄道乗車記 | トップページ | 最後の昼食はチキンラーメン »

2007.01.03

陰気な年越し・憂鬱な年明け

 2006年の大晦日から2007年の元日を、なぜかおれは陰々滅々とした気分で過ごした。

 例年ならば「砕け散るまで戦います」と宣言してがっつり食べる年越しそばもほどほどにしか口にせず、カウントダウンの声を聞くこともなく(当然初詣にも行っていない)翌朝ラジオからの「あけましておめでとうございます」を聞いた。元旦もなんだか憂鬱な気分が抜けぬまま朝食の食卓に着いたおれは、大好物の伊達巻にほとんど手を付けずに寝床に戻ってしまった。

 テレビで箱根駅伝の中継を見ても、くどいくらいに「あけましておめでとうございます」を聞かされても正月という実感には浸れず、結果的には正月の三が日をほとんどふて寝状態で過ごした。どうも29日に出かけた身体的疲れが精神的な疲れに転化してしまったようである。おかげでいまだに気分は厭世的だ。

 田中芳樹の「七都市物語」の第4エピソード『ジャスモード会戦』の書き出しが、今の心境を代弁してくれているように思えるので引用する。

 不愉快な年は過去へと去り、あらたに不愉快な年が礼服をまとって登場しようとしていた。

 …そういった次第で、今年は陽気に新年のご挨拶ができないことをご了承いただきたい。

|

« 鹿島鉄道乗車記 | トップページ | 最後の昼食はチキンラーメン »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

本年もよろしくです。(^^)
本日年賀状届きました、ありがとうございます。画像のイノシシに背筋がゾクゾク来ました(笑)。

投稿: 狩人 | 2007.01.04 19:49

投函したのが大晦日だったので、そちらに届くのが遅くなってしまったようですね。
実は29日に鹿島鉄道に乗りに行った目的の3分の1くらいは「霞ヶ浦越しの筑波山を撮ること」だったのですが、見事に当てが外れてあのイノシシになりました。
あれが出てくる映画は特撮映画ファンの間でも評価の高い作品です。機会があったらご覧になってみてください。ラストで唖然とするかもしれませんが。

投稿: ぶるない | 2007.01.04 20:57

3日付で書いてあったのを見逃してました。(^^
てことで、今年もよろしくです。

ちなみにうちは、年始からお年玉やら麻雀の負けやら香典やらで、金の無い年初めでした。
・・・その分、マイナス転じてプラスにするようにいこうとは思っていますけどね。
えぇ、破邪の封印よろしく、知名度マイナスからの逆転現象。

ではでは・・・。

投稿: Fear ウルフ | 2007.01.05 22:07

カネのない正月って不幸ですよねえ((c)安永航一郎)。
お年玉やら香典やらの支出はどうしようもありませんが、麻雀の負けは抑えることができますよ。麻雀しなきゃいいんです(おい)。

そんなこんなで本年もよろしく。

…やっと気持ちが上向いてきたかな。

投稿: ぶるない | 2007.01.06 00:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 陰気な年越し・憂鬱な年明け:

« 鹿島鉄道乗車記 | トップページ | 最後の昼食はチキンラーメン »