« 「鉄道ってなんですか?」 | トップページ | 儲けは出ているか? »

2007.10.06

ウルトラセブンバッテン

 製作発表の段階で書いた記事で「世間によくある『○周年記念作品』にろくなもんはない」とコメントしたが、第1話を見たら「あー、やっぱりね…」と大きなタメイキをついてしまったよ、「ULTRASEVEN X」(リンクなんか張ってやらないぞ)。40年前に製作された作品に対して失礼なので、ここでは「ウルトラセブンバッテン」と呼びたい。いっそのこと「ウノレう七ブソ×」でもいいかもしれない。香港製品のインチキ日本語か。

 なんでしょうか、あの「ブレードランナー」な世界観は。武装した暴走族が街を牛耳っていても不思議じゃないかもしれない。降っている雨は酸性ですか。ポリススピナーか治安警察のヘリがおれの見ていないところを飛んでいたりするのでしょうか。

 そこに出てくる、あまりにも貧相な対エイリアン組織もなんだかなあ、という印象がぬぐえない。悪質な地球外生命体を撃滅するための組織なのに、武装は特殊な銃だけでいいのか。乗り物が出てきた途端に真っ逆さまに非力になるのも情けないし。

 敵になるエイリアンも密談してたかと思ったら、なんの伏線もなく巨大なやつがぼこっと現れる超展開ぶり。そこに登場する全身タイツの室伏広治。アイスラッガーが「回転する鈍器」になってるのはどういう了見だ? 斬れないアイスラッガーなんかただのカツラだ。モト冬樹の頭にでも着けておけ。

 うんざりしたおれが来週以降の録画予約を取り消したのは改めて記すまでもないだろう。

|

« 「鉄道ってなんですか?」 | トップページ | 儲けは出ているか? »

映画・テレビ」カテゴリの記事

特撮」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウルトラセブンバッテン:

« 「鉄道ってなんですか?」 | トップページ | 儲けは出ているか? »