課題作文「あなたとゴジラの出会いは?」
こんなタイトルで書くと、なんだか学校の宿題みたいである。
一番古い「新作ゴジラ」の記憶は『ゴジラ対メガロ』であったと思う。その頃ゴジラは人間の味方であった。ゴジラの出自からすれば信じられないような境遇の変化である。なにせ地上の人間の核実験に困った海底人が攻撃してきて、それにゴジラが立ち向かっちゃうのである。かつて水爆実験の被害に遭ったはずのゴジラはどこへ行った? これでは本末転倒である。主客逆転である。でも当時はそんなストーリーがまかり通っていた。
翌1974年に公開された『ゴジラ対メカゴジラ』が、初めて劇場で見たゴジラ映画となった。とはいえ当時5歳の幼稚園児に、おとなしく映画を見て、ストーリーを把握して、自分なりの感想を述べるように求めるのは酷である。実際のところ「映画館で見た」という記憶はあっても、映画そのものの記憶はさっぱり残っていない。
そのあとゴジラの新作を映画館で見たのは1984年になる。かつてゴジラが好きだった幼稚園児は、ゴジラが好きな高校生になっていた。その当時にして「いまどき大まじめに怪獣映画が作れるのか」と妙な感慨にふけった記憶がある。
そんな感慨にふけってから24年、ゴジラシリーズはよりクリアな映像になって帰ってきている。どうせ見返すなら、見慣れた平成VSシリーズよりも、古き良き時代の、よく言えば「大らかなゴジラ」を楽しみたいと思う。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- おすすめの駅弁というと(2009.04.12)
- 思わず気合の入るサントラ(2009.02.01)
- 高橋良輔監督作品を中心にいろいろと…(2009.01.10)
- 「突」(2008.11.12)
- 課題作文「あなたとゴジラの出会いは?」(2008.10.31)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 課題作文「あなたとゴジラの出会いは?」(2008.10.31)
- 無知は個性じゃない(2008.09.30)
- 「SAVE THE FUTURE」ってうさんくさい(2008.06.07)
- アニメ業界の音楽事情というやつ(2008.02.20)
- 高速スクロールのクレジットに「信用」はあるか?(2007.12.29)
「特撮」カテゴリの記事
- 課題作文「あなたとゴジラの出会いは?」(2008.10.31)
- ウルトラセブンバッテン(2007.10.06)
- 最初から最後まで茨城県庁だぜ!(2007.08.07)
- 二十世紀はバイバイ 何だかんだにサンキュー(2007.08.01)
- 「よーく見ろ。目つきが悪い」(2007.07.26)
コメント