高橋良輔監督作品を中心にいろいろと…
この手のお題を提示されたときに困るのは「順位を付けろ」という注文であるが(本当に好きなものに順位なんか付けられるかい)、幸いそういうものではないようなので、つらつらと。したがって順不同。
- 炎のさだめ(『装甲騎兵ボトムズ』オープニング)
- いつもあなたが(同エンディング)
- ガリアン・ワールド(『機甲界ガリアン』オープニング)
- 星の1秒(同エンディング。個人的にはカラオケの定番曲)
- 夢色チェイサー(『機甲戦記ドラグナー』前期オープニング)
- 銀河旋風ブライガー(同名作品オープニング)
- Red fraction(『BLACK LAGOON』オープニング)
- テイキング・オフ!(劇場版『銀河鉄道999』挿入歌)
- HUMAN TOUCH(『機動新世紀ガンダムX』第1期エンディング)
『ガリアン』の2曲については、昨年トークライブで曲ができるまでのいきさつを聞いて更に好きになった。オープニングなどはいかにも80年代の曲という感じなのだが、ちゃんとアニメのテーマ曲であることを踏まえて作られているというのが作品のファンとしては嬉しい限り。
ラインナップ的には浮いている感じの『BLACK LAGOON』も、PC上での再生回数ではけして引けを取らない。いろんな意味でカラオケで歌うのはちと無理っぽいが。
しかし、なんだかんだ言って好きな曲が多すぎる上に思い入れも半端なくあるので、逐一リストアップしていったらきりがない、というのが本音。
コネタマ参加中: 大好きなアニソン(アニメソング)は何?
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- おすすめの駅弁というと(2009.04.12)
- 思わず気合の入るサントラ(2009.02.01)
- 高橋良輔監督作品を中心にいろいろと…(2009.01.10)
- 「突」(2008.11.12)
- 課題作文「あなたとゴジラの出会いは?」(2008.10.31)
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- やればできるんじゃん。(2009.11.26)
- CVという表記(2009.11.16)
- 高橋良輔監督作品を中心にいろいろと…(2009.01.10)
- やっぱりふかしすぎの『タイタニア』(2008.10.17)
- ふかしすぎの『タイタニア』(2008.09.18)
「音楽」カテゴリの記事
- やればできるんじゃん。(2009.11.26)
- 思わず気合の入るサントラ(2009.02.01)
- 高橋良輔監督作品を中心にいろいろと…(2009.01.10)
- アニメ業界の音楽事情というやつ(2008.02.20)
- 二十世紀はバイバイ 何だかんだにサンキュー(2007.08.01)
コメント