« 2009年1月 | トップページ | 2009年4月 »

2009.02.01

思わず気合の入るサントラ

 特定の映画音楽で気合が入るという人も多数いるだろう(『ロッキー』のテーマあたりはど真ん中のストレートだな)。これが年季の入った特撮ファンだと「怪獣大戦争マーチ」などが定番になるか(「地球防衛軍マーチ」の方が燃えるような気もするが)。

 「そういうおまえはどうなのだ」と問われれば、しばし考えた上で『ガンヘッド』のサントラ収録曲「GUNHED #2」を挙げる。

 映画の方はどちらかというと観る人を選ぶ作品で、おれにはさーっぱり刺さらなかったのだが、本多俊之が手がけた音楽は全体的に燃える曲が揃っており、「こんな曲がバックに流れる映画はとてつもなく面白いのではないだろうか」とたっぷり勘違いさせてくれる(ファンの人、もし読んでたらごめん)。長いことDVD化されなかったが、発売するに当たってサントラも復刻したのは賢明な判断であったと思う。

コネタマ参加中: 聴くと気合が入る曲を教えて!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

このブログは意外に危険らしい

 ひと頃「こんなキーワードでこのブログにたどり着いてしまった人がいるのか」と紹介しつつ内心で笑っていたのだが、こんな決めつけを天下のGoogle様から食らっては穏やかでいられない。

 曰く「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」。……そんなバカな。

検索結果

 いやはや、このブログがそんなに危険なサイトとは、書いてる当人も知らなんだ。1月の終わりの日に「ペンライト 職務質問」のキーワードで来訪した人はどんな心持ちでリンク先をクリックしたのやら。

追記:どうやらGoogle側の不具合だった模様(INTERNET Watchの当該記事)で、こちらがリファラをたどったタイミングが悪かっただけらしい。なあんだ。Google自身を検索しても警告を出してしまうようなチョンボだったというから、はた迷惑な話ではある。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年1月 | トップページ | 2009年4月 »