« 2010年2月26日のツイート | トップページ

2010.02.27

2010年2月27日のツイート

  • 00:53  舞台版「ガス人間」見た。劇場に足を運んだ人の中に、元ネタの映画を知らなかった人はどのくらいいたのだろう。
  • 01:11  舞台版「ガス人間」は、多分に元ネタを知っている特撮ファン向けに作られているとは思う。人体実験の結果、自分の意志で体をガス化できるようになった男、という設定も形を変えて生きている。ガス人間を愛した女が自爆を選ぶところまでは、たしかに映画と同じような展開。
  • 01:14  しかしお話はそこで終わらずに中山エミリと水野久美の会話シーンへつながる。「あれ、この舞台での水野久美の役回りって?」と疑問が生じた頃には、舞台版の「一捻り」が効いてきて、不気味な余韻を残して終幕。そうか、その手があったか……!
  • 01:24  まあそれにしても東宝特撮関連のの小物ネタはふんだんに盛り込んでいたなあ。タクシー会社の名前がナタールだったり、終盤に出てくるル外資系企業の名前がリーゼンドルフだったり。
  • 01:29  そして、演目の「ガス人間第1号」というタイトル自体にラストシーンへの伏線が仕掛けられていようとは、元ネタ見ていた人間でも分かりませんでしたわ。あのオチには完敗だ。
  • 01:32  TL上でどれくらい、今回のTV放映で舞台版「ガス人間」を見ていた人がいるか分からんけど、核心を適度にぼかす感じで感想書いてみました。いや、面白かったよ、実際。
  • 14:45  @philip_bot メタル  [in reply to philip_bot]
  • 15:01  @ogawaissui そのレベルだと『妖精作戦』の鳴海つばさを連想してしまうのですが、困ったことにデレな部分に心当たりがありません。  [in reply to ogawaissui]
  • 16:41  TL上には「殴れ」「ひっぱたけ」との声も上がっていますが、実行に移した場合は確実に状況は悪化します。ご注意を。 RT @dst_qr: 最近デジスタパソコン機嫌悪いみたい~~ ひよ#kikeru #agqr #cho_ag
  • 17:23  おれは生まれも育ちも関東だが、高校の近所にお店があったこともあって、うどんは関西風が好みだなあ。 #agqr
  • 17:27  @s_ryuhi 大阪の人と都内のそば屋に入ってうどんを注文したら、「うどんに色が付いてる!」って反応されたのを思い出したよ。だしが濃いんですな。  [in reply to s_ryuhi]
  • 17:30  やっぱりおれだけじゃないんだな、こういう勘違いする人は。RT @gyuzan: 昔、素うどんは「酢うどん」だと本気で思っていたクラスタ #agqr #dst_qr
  • 17:39  みんなうどんには一家言持ってるせいじゃないかなあ。 RT @arutolosu2: デジスタのTLの方がうどんで盛り上がり過ぎだw #agqr
  • 17:57  だうと! #agqr
  • 18:01  さて、TERM2開始からゲストが帰るまで、ひよっちは何回「ふざけんなー」と口走るか、TLのみんなで賭けようぜw #agqr
  • 18:11  ノリがよすぎるぞ、ラジオ関西。 #agqr
  • 18:22  @kurokarinto いまは「アニメトピア」がお話にならないほど下品な言動の人と化しております(←かなりマジ)。  [in reply to kurokarinto]
  • 18:36  @kurokarinto そうですねえ、ただの下ネタ連発マシンですねえ(笑)。  [in reply to kurokarinto]
  • 18:38  @dst_qr 監修もラジオ関西さん側がやってたりするわけですね(笑)。おかげでTwitterの流速が半端でないことになっています。 #agqr  [in reply to dst_qr]
  • 18:42  いやはや、モモノキリスナーおそるべし、だなあ。 #agqr
  • 19:00  2ヶ月越しで仕掛けられたのか、今回の悪ふざけは。もっとやれw #agqr
  • 19:02  晩飯なう
  • 19:24  ♪かえ~ってきたぞ かえ~ってきたぞ~ ウ~ルト~ラ~マ~ン #agqr
  • 19:25  古参のウルトラファンには楽勝な問題。 #agqr
  • 19:57  @nii1978 小野坂さんはつぶやくときに限って鍋なのか、それとも単に鍋の頻度が高いのか、大いに迷う。  [in reply to nii1978]
  • 20:57  @hichorhythm 車内販売と1対1になるシチュエーションはなんだか気まずいよねえ。  [in reply to hichorhythm]
  • 21:14  おれのTLでは、テレビでトリビアを見てる派と、PCあるいはラジオでアニスパを聞いている派に分かれている。
  • 21:31  放送禁止用語な視聴者の相手をしなきゃならんとは、NHK広報局の中の人も大変だなあ。
  • 22:28  親の話によると、おれは幼少期にウルトラの怖い話系をふすまに隠れてみていたそうな。たぶん似たようなもん。 RT @heishin76: 南里さんの「おおかみかくし」の見方、理解できる自分がいる。 #agqr #anispa
  • 22:38  「暁の車」の印象が強すぎたせいか、あのキャラと中の人の名前がしばらく一致しなかったなあ。 RT @takahiro930: 南里侑香さんといえば、舞-HiME(ゲーム版)の奈緒が一番好きだ。二次創作小説の影響もあれど、PC版追加エンディングはぐっとくるものがあった #agqr
  • 22:44  @hane_chan なんかエスパー伊東が凄いんじゃなくて、単にバッグがでかいだけなのではないかという気持ちになる写真だなあ。  [in reply to hane_chan]
Powered by twtr2src.

|

« 2010年2月26日のツイート | トップページ

Twitter」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2010年2月26日のツイート | トップページ